美姿勢・見た目痩せ専門トレーナーhiro日記

脳から身体を変えるダイエットトレーナーの、ただ体重を落とすだけではなく「姿勢と見た目」を健康的に変える『人生最後のダイエット』ブログです!

【目標設定・ダイエット】TO DOリストやタスク管理をすると目標が達成できないワナ?!~福岡 パーソナルトレーニング 大野城~

 

 

 

 

 

 

【目標設定・ダイエット】TO DOリストやタスク管理をすると目標が達成できないワナ?!~福岡 パーソナルトレーニング 大野城

 

 

 

 

 

 

 

目標設定について

 

今日で5回目のブログです。

 

前回の復習はコチラ

 

pecc2016.com

 

 

 

 

 

 

 

「長期目標」はコチラ

 

pecc2016.com

 

 

 

 

 

「短期目標」の設定の

 

全体像はコチラ

 

①目標を明確にします。

 

②その目標を達成させる理由を明確にします。

 

③もし、この目標が達成できないとしたら、どんな障害が起こるか?を明確にします。

 

④行動計画を具体的にします。

 

そして、今回の内容は

 

④「行動計画を具体的にします」です。

 

 

 

 

 

 

 

行動計画なので

 

TO DOリストや、タスク管理などで

 

話しを聞いた事がある方もいると思いますが

 

日々の具体的な行動で

 

いくつかポイントをお伝えします。

 

まず、1番大事なのが

 

「得たい成果を得られる行動か?」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

TO DOリストや、タスク管理をする中で

 

たくさんの行動をリスト化し

 

「たくさん」あることに、満足をする方が多いと想います。

 

これは、成果に対してフォーカスしているのではなく

 

やった感、行動にフォーカスがいっています。

 

すると、得られると想っていた成果が得られない

 

ことも、起きてしまいます。

 

「そりゃそうだろ」と思う方も多いと思いますが

 

以外に、このやった感を得るための行動になっている方も多いです。

 

行動リスト集めが趣味にならないように気をつけましょう。

 

 

 

 

 

 

 

たとえば、ダイエットで言うと

 

痩せたい目標を持っている方でも

 

フィットネスクラブでスタジオに入る方が多いです。

 

「やった感」を手に入れたければ

 

達成感や充実感を得られるスタジオは適していますが

 

痩せる目的に対しては、不向きだと思います。

 

pecc2016.com

 

 

 

 

 

 

成果に繋がるであろう

 

と、想ってたてた行動が繋がらない

 

ことも、ありますので、気をつけましょう。

 

まず、わかる範囲でいいので

 

行動を開始する前に、充分検討してください。

 

ということも考えると、安易に行動を増やすことは

 

リスクにもなるってことがわかりますか?

 

たとえば、先ほどの話しで言うと

 

瘦せると想って始めたスタジオを

 

3ヶ月、頑張って続けても

 

3か月後に痩せてなければ、精神的にダメージがきますよね。

 

すると、どうなりますか?

 

ダイエット自体を辞めようと考えだします。

 

実際にやっている行動が間違っていただけなのに

 

やろうとしている気持ちまで、悪く感じるようになります。

 

すると、ダイエット自体を辞めてしまいますよね。

 

 

 

 

 

 

 

なので、行動を立てる時は

 

成果に繋がっているか?しっかり考えながら開始しましょう。

 

すると、仮に

 

成果に繋がらなかったとしても

 

しっかり考える癖がつき

 

ショックを受けるのではなく

 

次の行動計画を立てられるようになります。

 

今回の計画が間違っていただけで

 

正しい計画を、次立てようとするのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

それと、もう1つは

 

「習慣化」されるか?

 

具体的行動の中に

 

日々行うことを決めてください。

 

毎日続けられる内容です。

 

今までと違う成果を得たいのであれば

 

今までと違う習慣を行わなければなりません。

 

なので、日々とる行動を何か変えましょう。

 

この「習慣化」に関しては

 

以前書いた内容を、確認してみてください!(^^)

 

pecc2016.com

 

 

 

 

 

 

 

ダイエットの場合

 

1番習慣を変えたいも、といえば

 

「食事」です。

 

食事内容を変えなければ、身体は変わらないです。

 

その食事のセミナーを開催します。

 

「食習慣を変え、無理なく痩せたい」

 

そう思う方は、ご参加ください。

 

もう、残り2枠です、今すぐお申込みください。

 

詳細は、コチラから

 

pecc2016.com

 

 

 

 

 

 

「ダイエットのウソ?ホント?

 

健康的にダイエットができる食事の摂り方

 

~身体とメンタルを強化する食心理セミナー~」

 

日程:2020年1月26日(日)

 

時間:14:00~15:30

 

定員:6名

 

会場:隠れ家スタジオPECC

 

住所:大野城市大利1-19-3江口ビル2階

 

料金:1,500円

 

お申込みはコチラ ※「食事セミナー参加」と、ご記入ください。

 

pecc2016.com

 

 

 

 

 

 

前回の食心理セミナーの風景はコチラ

 

pecc2016.com

 

 

 

 

福岡 パーソナルトレーニング 隠れ家スタジオPECC 上野弘美

 

【目標設定・ダイエット】見落としがちな目標設定の落とし穴?!~福岡 パーソナルトレーニング 大野城~

 

 

 

 

 

 

 

【目標設定・ダイエット】見落としがちな目標設定の落とし穴?!~福岡 パーソナルトレーニング 大野城

 

 

 

前回に引き続き

 

「目標設定」についてのお話しです。

 

前回の復習がコチラ

 

pecc2016.com

 

 

 

 

 

長期目標についてはコチラ

 

pecc2016.com

 

 

 

 

 

 

 

今回も、引き続き

 

「短期目標」の設定についてです。

 

全体像を振り返ると、コチラです。

 

①目標を明確にします。

 

②その目標を達成させる理由を明確にします。

 

③もし、この目標が達成できないとしたら、どんな障害が起こるか?を明確にします。

 

④行動計画を具体的にします。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、今回は

 

③「もし、この目標が達成できないとしたら、どんな障害が起こるか?を明確にします」

 

です。

 

①と②で

 

目標を明確にし

 

達成させたい理由も明確になりました。

 

皆さんの気持ちは

 

心躍るような状態です。

 

この目標が達成できたら、どんな良いことが待っているのか?

 

こんな嬉しい状態になれたら、良いなぁ~

 

など、気持ちよくなっていると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、実は

 

その良い感情のままだと、目標は達成しません。

 

という、お話しです。

 

なぜなら、良い状態もあれば、悪い状態もあるからです。

 

気持ちよくなるためには、気持ち悪い状態も

 

体験しないと、良い体験がわからないようになります。

 

良い面だけ見て、気持ちよくさせてくれる方もいますが

 

現実問題、悪い状況も起きます。

 

今回は、その悪い状況が起きた時の対処を

 

事前にしておくことで

 

実際に、その悪い状況が起きても大丈夫!

 

という状態にするためのものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ほとんど、答えは伝えたのですが

 

皆さんが立てた目標を見返してください。

 

その目標が、「もし」達成しないとしたら

 

何で、ですか?どんなことが起きましたか?どんな状態になりましたか?

 

起こるであろう、障害をイメージしてみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

たとえば、ダイエットであれば

 

食事に気をつけているのに、急に上司や友人から飲み会の誘いがあった。

 

運動しようと想ったけど、残業や育児で、疲れて運動する気が失せた。

 

お菓子が家にあって、ついつい食べてしまった。などなど

 

こんな障害が考えられるのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

その障害をイメージして

 

この状況になった時の、自分の感情を想像してください。

 

たとえば

 

急に飲み会に誘われた時をイメージしながら

 

どんなことを感じますか?考えますか?

 

断りづらいな・・・

 

行きたくないな・・・

 

食べたら、罪悪感を感じる・・・

 

などなど

 

 

 

 

 

 

 

 

ポイントは、この時の感情や状況になってから

 

その障害が来た時の対処法を考えてください。

 

こんな事が起きたら、どう対処しよう?と

 

考える方も、少しはいると思いますが

 

「今」それを考えると、簡単に対処できる、と

 

錯覚に陥ってしまうのです。

 

でも、実際にその状況になったら

 

感情が伴います。

 

たとえば、「今」であれば

 

そんな急な誘い、断れば良い!

 

って、想っていたとしても

 

その状況が実際に来た時

 

断り辛い・・・などの、何かしらの感情を抱きます。

 

その感情を持ったうえで、いつも断れる方なら大丈夫でしょう。

 

でも、そうではない方が、この対処法で終わっていたら

 

結局、その状況になった時に

 

断れず、食べて、罪悪感を感じます。

 

すると、それが悪循環になり。

 

ダイエット=罪悪感、という方式ができ

 

ダイエット自体を辞めてしまう可能性が高くなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、事前に

 

どれだけ、障害が来た時の状況を

 

具体的にイメージできるか?が重要です。

 

その中で、自分にできることを

 

思いつく限り考えて欲しいのですが

 

まずは、3つ対象法を考えてみてください。

 

あとは、実際にそうなった時に

 

その対処法が通じるのか?

 

検証していくしかない!という

 

状況を、「今」のうちにつくっておきましょう!(^^)

 

 

 

 

 

 

 

次回は、最後の

 

④「行動計画を具体的にします」です

 

お楽しみに(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

具体的行動の1つに

 

ダイエットには、必ず「食事」がつきものです。

 

どんな食事にすると、痩せられるのか?

 

永遠のテーマだと思います。

 

その課題を解消する、セミナーを開催します。

 

今年こそは、必ず痩せたい!

 

と、想っている方は、参加をお勧めします。

 

下記をチェック後、すぐにお申込みください。

 

残り2枠になっております。

 

 

 

詳細は、コチラから

 

pecc2016.com

 

 

 

 

 

 

「ダイエットのウソ?ホント?

 

健康的にダイエットができる食事の摂り方

 

~身体とメンタルを強化する食心理セミナー~」

 

日程:2020年1月26日(日)

 

時間:14:00~15:30

 

定員:6名

 

会場:隠れ家スタジオPECC

 

住所:大野城市大利1-19-3江口ビル2階

 

料金:1,500円

 

お申込みはコチラ ※「食事セミナー参加」と、ご記入ください。

 

pecc2016.com

 

 

 

 

 

 

前回の食心理セミナーの風景はコチラ

 

pecc2016.com

 

 

 

福岡 パーソナルトレーニング 隠れ家スタジオPECC 上野弘美

【ダイエット】痩せたければ、その有酸素運動をやめなさい!~福岡 パーソナルトレーニング 大野城~

 

 

 

 

 

 

【ダイエット】痩せたければ、その有酸素運動をやめなさい!~福岡 パーソナルトレーニング 大野城

 

 

 

 

 

 

「痩せるために、ランニングを頑張っています!」

 

「ダイエットのために、ジムのスタジオに入っていました」

 

痩せるために、ランニングやジムのスタジオプログラムに

 

参加しる方は多いのではないでしょうか?

 

私も、実は

 

フィットネスクラブのインストラクターとして

 

スタジオプログラムを担当していました。

 

 

 

 

 

 

 

結論から伝えると

 

有酸素運動」では、痩せることができません。

 

細かく言うと

 

筋肉をつけたり・維持しながら

 

身体を引き締めたい、などの

 

理想には繋がりません。

 

さらに、言うと

 

体重という数値を落とすにも

 

有酸素運動は、適していません・・・

 

 

 

 

 

 

 

「ガーン!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン」

 

こんな顔になっていませんか?笑

 

せっかく頑張っているのに

 

何十分も、何時間も

 

走りたくないのに、疲れたくないのに

 

苦しい思いをしたくないのに

 

何で、効果がない、なんて言うの??!

 

って想いました?笑

 

 

 

 

 

 

 

先に伝えると

 

ランニングを趣味でやっている

 

スポーツをしていて、体力をつけたい

 

そんな要望の方を対象にした話ではありません。

 

「ダイエット目的」の、方に対してお伝えします。

 

 

 

では、皆さんが頑張っている「有酸素運動

 

たとえば、ランニングを1時間行うと

 

キロカロリー消費するか?ご存知ですか?

 

・・・

 

ダイエット目的で始めた方は

 

ランニング初心者の方が多いと思うので

 

60分で5kmと、します。

 

アナタが5km走ったら、どの位

 

カロリーを消費するか?

 

5kmと言ったら、結構きついですよね。

 

それだけ、苦労して

 

どの位かと、言うと・・・

 

 

 

 

 

 

 

「体重(kg)×走行距離(km)=消費カロリー」

 

簡単な計算式は、このようなものです。

 

体重50kgの方が5km走ったら

 

「250」キロカロリーの消費になります。

 

では、250キロカロリーとは・・・

 

だいたい、ご飯1膳(160g)で260キロカロリー前後です。

 

なので、5km頑張って走って

 

あれだけキツイ思いして

 

ご飯1膳分の消費カロリーです。

 

どうですか?報われていますか??(^^)

 

 

 

 

 

 

 

さらに、言うと

 

ランニングなどの「中強度」の運動は

 

全員ではありませんが

 

ほとんどの確立で、食欲が増すと言われています。

 

なので、頑張って走っても

 

走り終わった、爽快感や達成感で

 

気持ちが高揚し、食欲が増し

 

いつも以上に食べてしまって

 

実は、大した消費カロリーしかないのに

 

「あれだけ頑張ったから、大丈夫」と想って

 

消費したカロリー以上のカロリーを

 

摂取する方も多くいます。

 

 

 

 

 

 

 

それに、中強度の運動が

 

一番、活性酸素を生むと言われます。

 

活性酸素は、簡単に言うと

 

増加しすぎると、自分の細胞を壊しだす酸化物質です。

 

細胞が壊れていくストレスで

 

修復するための栄養素も必要になるので

 

余計に食べたくなりますし

 

壊される細胞というのは

 

ほとんどが、筋肉です。

 

脂肪の分解・燃焼には

 

ほとんど働いていません。

 

さらに、ダイエット目的でランニングしている方は

 

ご飯を食べる量を減らします。

 

活性酸素を除去するために

 

ビタミンCを摂取して欲しいのですが

 

ブドウ糖も摂取していなければ

 

ビタミンCが、抗酸化物質として

 

働いてくれる可能性を低下させてしまいます。

 

ビタミンCが、抗酸化物質として

 

活性酸素を除去する働きがあるのですが

 

ブドウ糖があって、その働きをしてくれるので

 

まずは、ご飯が必要になります。

 

 

 

 

 

 

 

さらに、ランニングで体重を落とそうとした時

 

どのように、体重が落ちていっているのか?というと

 

ランニングで筋肉が1kg減った場合

 

体重は4kgダウンします。

 

残りの3kgは???

 

というと・・・

 

ほぼ全て、「水分」です。

 

体脂肪は、ほんの数g程度です。

 

 

 

 

 

 

 

すると、どうなるのか?

 

さらに、体脂肪が燃えにくい身体になりますよね。

 

なぜなら、基礎代謝として

 

熱を作り、身体を燃やしてくれる役割は

 

ほとんどが、筋肉が担当しているからです。

 

その筋肉が減ると、燃焼しにくい身体になります。

 

 

 

 

 

 

 

1日の総消費量カロリーの内訳で

 

基礎代謝」と「運動による消費量カロリー」

 

は、一体、何%を占めているか?ご存知でしょうか?

 

・・・

 

基礎代謝が、だいたい60~70%

 

運動での消費量カロリーが、15%~25%前後

 

と言われています。

 

なので、運動での消費量カロリーを増やす努力より

 

基礎代謝を増やす努力をお勧めします。

 

そのためには、まずは「食事」です。

 

「人間は、食べたもので構成される」と、言われています。

 

食べないダイエットではなく

 

しっかり食べることで、燃焼する身体を作りましょう。

 

不要なものは、減らし

 

必要なものは、摂取する

 

単純に、これが重要です。

 

 

 

 

 

 

 

ですが、今の時代

 

情報が散乱し

 

一体何が必要で、不要なのか?

 

わからなくなっています。

 

特に、多いのが

 

「〇〇を食べると、痩せる」

 

などの、上辺だけのテクニックに踊らされていませんか?

 

何か1つの食材で痩せるわけがないのです。

 

たとえば、その食材は、しっかり食べるけど

 

それ以外は、お菓子やファストフード

 

だと、絶対痩せないですよね?

 

でも、そんな単発なテクニックや情報を欲しがっています。

 

そんな情報では、身体は変わりません。

 

食材と、その食材を摂取したら

 

身体の中で、どのような作用がおきているのか?

 

その関係が大切で

 

その関係を知っていると

 

世の中の、上辺だけの情報に

 

振り回されることがなくなります。

 

 

 

 

 

 

「自分で自分の身体をコントロールできる」

 

ための、食心理セミナーを開催します。

 

有酸素運動を頑張っているけど、痩せられない。

 

○○を食べると痩せる、と聞き買ったことがある方

 

自分で食事を意識しているけど、痩せられない方

 

そんな方達は、参加することをお勧めします。

 

詳細は下記から、忘れないうちにお申込みください。

 

詳細は、コチラから

 

pecc2016.com

 

 

 

「ダイエットのウソ?ホント?

 

健康的にダイエットができる食事の摂り方

 

~身体とメンタルを強化する食心理セミナー~」

 

日程:2020年1月26日(日)

 

時間:14:00~15:

 

30

 

定員:6名

 

会場:隠れ家スタジオPECC

 

住所:大野城市大利1-19-3江口ビル2階

 

料金:1,500円

 

お申込みはコチラ ※「食事セミナー参加」と、ご記入ください。

 

pecc2016.com

 

 

 

 

 

前回の食心理セミナーの風景はコチラ

 

pecc2016.com

 

 

 

 

 

 

福岡 パーソナルトレーニング 隠れ家スタジオPECC 上野弘美

 

 

【ダイエット・目標設定】ダイエットが成功する、短期目標の立て方!~福岡 パーソナルトレーニング 大野城~

 

 

 

 

 

 

 

【ダイエット・目標設定】ダイエットが成功する、短期目標の立て方!~福岡 パーソナルトレーニング 大野城

 

 

 

 

 

 

1月も、1/3が過ぎました。

 

今月、立てた目標は

 

現在、どの位達成できていますか?

 

今回は、前回に続き

 

「短期目標」の設定の仕方についてです。

 

前回の復習はコチラから ↓ ↓

 

pecc2016.com

 

 

 

 

 

 

※短期目標の設定の前に、長期目標の設定、はコチラ ↓ ↓

 

pecc2016.com

 

 

 

 

 

 

では、今回の内容に入っていきます。

 

前回お伝えした

 

短期目標設定のポイント4つ

 

①目標を明確にします。

 

②その目標を達成させる理由を明確にします。

 

③もし、この目標が達成できないとしたら、どんな障害が起こるか?を明確にします。

 

④行動計画を具体的にします。

 

前回、①をお伝えしたので

 

今回は、②の「その目標を達成させる理由を明確にします」です。

 

 

 

 

 

 

 

今回の結論は

 

ポイント、そのままです。

 

①で立てた目標を

 

達成させたい理由は何ですか?

 

何で、この目標を達成させたいのですか?

 

理由を書きだしてみてください。

 

・・・

 

・・・

 

・・・。

 

ここで、ポイントが2つ

 

「物的欲求」と「精神的欲求」

 

この2つに分けてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

物的欲求とは・・・

 

「体重が〇kgダウンすると、履きたいパンツが履けるようになる」

 

「〇年前の、お気に入りの洋服が着られるようになる」

 

「子どもに、お母さん痩せたね!って言われたい」などです。

 

では、精神的欲求とは・・・

 

「今まで達成できなかった目標が達成でき、達成感や充実感を得ている」

 

「履きたいパンツが履けるようになって、嬉しい!気持ちが良い!」

 

「子どもに褒められて、嬉しい!やったーっ!」

 

などの、感情面になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで重要なものが

 

「感情」です。

 

この感情をしっかり、感じて欲しいです。

 

なぜなら、アナタの物的欲求は

 

その先に得られる「感情」のために

 

物的欲求を達成しているのです。

 

なので、実は、一番得たいものは

 

「体重○○kgダウン」や「パンツが履けるようになる」

 

では、なく。

 

それによって得られる感情なのです。

 

この感情を得るために

 

人間は、目標を達成させているのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他に例えると・・・

 

旅行に行った場合

 

初めて行く場所で

 

初めて見る景色や初めて食べる食事

 

これらも、物的「景色」や「食事」を

 

得たくて、そこに行っているのではなく

 

その景色を見た時の

 

「うわぁーキレイ」「見渡しが良くて気持ちが良い」

 

「これ、美味しいー」「初めて食べる食感」

 

などの、感動です。

 

 

 

 

 

 

 

その得られるであろう、感情を求め

 

人間は行動しています。

 

なので、目標を明確にした後にとる行動は

 

この「感情を感じる」「感情を味わう」です。

 

物的欲求が満たされ、どんな気持ちになっているか?

 

よくイメージされてください。

 

思わず、口元が緩むと思います!(^^)

 

 

 

 

 

 

 

次回は、③の「もし、この目標が達成できないとしたら、どんな障害が起こるか?を明確にします」です。

 

この時にも、感情が大事になりますので

 

しっかり、今の感情を忘れないようにしてくださいね。

 

次回をお楽しみに(^^♪

 

 

 

ダイエット成功には

 

正しい「食事」が、必須です。

 

その食事についてのセミナーを行います。

 

下記のチェックを忘れずに!(^^)

 

pecc2016.com

 

 

 

 

 

 

「ダイエットのウソ?ホント?

 

健康的にダイエットができる食事の摂り方

 

~身体とメンタルを強化する食心理セミナー~」

 

日程:2020年1月26日(日)

 

時間:14:00~15:30

 

定員:6名

 

会場:隠れ家スタジオPECC

 

住所:大野城市大利1-19-3江口ビル2階

 

料金:1,500円

 

お申込みはコチラ ※「食事セミナー参加」と、ご記入ください。

 

pecc2016.com

 

 

 

 

 

 

前回の食心理セミナーの風景はコチラ

 

https://pecc2016.com/栄養のお話し/「身体作り」と「メンタル強化」のための『食心/

pecc2016.com

 

 

 

 

 

福岡 パーソナルトレーニング 隠れ家スタジオPECC 上野弘美

【目標設定・ダイエット】「今月」の目標は立てましたか?~福岡 パーソナルトレーニング 大野城~

 

 

 

 

 

 

 

【目標設定・ダイエット】「今月」の目標は立てましたか?~福岡 パーソナルトレーニング 大野城

 

 

 

 

 

 

 

「毎年目標を立てるけど、達成したためしがないなぁ・・・」

 

「毎年、体重を〇〇kg落とすと言って、まったく体重が変わっていないな」

 

「今年、こんな目標を立てていたんだ?って、年末にいつも驚くな」

 

そんな悩みを持っている方は多いと思います。

 

実際に私も、そうでした。笑

 

立てた目標を忘れていたり

 

立てても、目標は達成せず・・・

 

そんな経験を何度も繰り返しました。

 

 

 

 

 

 

 

今回は、正しい目標の立て方について、になります。

 

先日、長期目標は抽象的に、短期目標は具体的に

 

そんな話をしました。

 

今回は、その「短期目標」の

 

「具体的」立て方になります。

 

今回の内容は、本当に目標を達成させたい

 

そう想っている方だけ、読み続けてください。

 

なぜなら、具体的にすることが「辛い・キツイ」

 

になる方が多いと思います。

 

たいして、達成させたいと想っていないものでは

 

最後までたどり着かないので、最初からしない方が

 

時間も無駄にならないと思いますよ!笑

 

 

 

「長期目標は抽象的に」を

 

理解している方と想って、話しを進めますね。

 

前回の復習はコチラから

 

pecc2016.com

 

 

 

 

 

 

 

長期目標で設定したものを

 

1つ、決めてください。

 

例えば、「今年は、だいたい体重10kgダウンしたい」

 

という、目標を選んだら

 

まず、チャンクダウンしましょう

 

その目標を達成させるには

 

6月末の時点で、何kgダウンしなければならないのか?

 

例えば、「6kgダウン」にしましょう。

 

すると、次は、3ヶ月以内には

 

何kgダウンしなければならないですか?

 

「3kgダウン」とします。

 

では、まず、この3ヶ月で達成する目標は

 

体重、3kgダウン

 

と、決めます。

 

ここまで大丈夫ですか??

 

アナタ自身の目標に置き換えて考えてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

3ヶ月で、目標を達成させる技術をお伝えします。

 

①目標を明確にします。

 

②その目標を達成させる理由を明確にします。

 

③もし、この目標が達成できないとしたら、どんな障害が起こるか?を明確にします。

 

④行動計画を具体的にします。

 

この4つのポイントを踏まえて、目標設定をします。

 

 

 

 

 

 

 

 

では、細かい内容に移りたいと思います。

 

①目標を明確にする。

 

前回、立てた

 

抽象的な長期目標を

 

先ほどのように、チャンクダウンしていきます。

 

1年後を見据えて

 

半年後は?

 

3か月後は?

 

と、逆算してゴールを設定します。

 

この考え方は、聞いた事がある方も多いと思います。

 

ここからが、ポイントです。

 

 

 

 

 

 

 

 

その目標に数値を入れましょう。

 

具体的にできるものは、どんどん具体的にしてください。

 

3か月後で、目標を設定してみてくださいね。

 

今回の例えで言うと

 

「2020年3月31日に、体重〇〇kgになる」

 

と、具体的に決めましょう。

 

まずは、ここまで立てられればOKです!

 

次回は、②その目標を達成させる理由を明確にします。

 

の、話しをお伝えします!

 

お楽しみに(^^♪

 

 

 

ダイエット成功に

 

「食事管理」と「メンタル管理」は必須です!

 

その両方を、1つのセミナーでお伝えします。

 

今年こそは目標を達成させたい

 

そう思う方は、ご参加ください。

 

詳細はコチラ ↓ ↓

 

pecc2016.com

 

 

 

 

 

 

「ダイエットのウソ?ホント?

 

健康的にダイエットができる食事の摂り方

 

~身体とメンタルを強化する食心理セミナー~」

 

日程:2020年1月26日(日)

 

時間:14:00~15:30

 

定員:6名

 

会場:隠れ家スタジオPECC

 

住所:大野城市大利1-19-3江口ビル2階

 

料金:1,500円

 

お申込みはコチラ ※「食事セミナー参加」と、ご記入ください。

 

https://pecc2016.com/contact/

 

 

 

 

 

 

前回の食心理セミナーの風景はコチラ

 

pecc2016.com

 

 

 

 

 

 

福岡 パーソナルトレーニング 隠れ家スタジオPECC 上野弘美

【サッカー】心肺機能の向上が人生の成功につながる?!~福岡 パーソナルトレーニング 大野城~

 

 

 

 

 

 

【サッカー】心肺機能の向上が人生の成功につながる?!~福岡 パーソナルトレーニング 大野城

 

 

 

 

 

 

 

サッカーは、体力が必要な競技です。

 

体力をつけるには、心肺機能の向上が必須です。

 

体力のある人をイメージすると

 

ずっっっと、走っているイメージを持つ方もいると思います。

 

たしかに、マラソン選手のように

 

ずっと走り続けられる選手は凄いと思います。

 

でも、サッカーは

 

長距離と短距離、両方の要素が必要な競技です。

 

 

 

 

 

 

 

同じ一定の速さで、長くは知られるようになる

 

長距離に必要な持久力と

 

短い距離をいかに速く走りに抜く

 

瞬発力・俊敏性の要素

 

2つの走力が必要になります。

 

その際に、単に体力がある選手ではなく

 

心肺機能が高い選手を目指しましょう。

 

具体的に言うと

 

50mや100mを

 

思いっきり走った後

 

ハァハァ、ゼェゼェ言いますよね

 

一気に全力で走った後に

 

このハァハァ、ゼェゼェの状態から

 

早く、通常の心拍数に戻れるか?

 

が、重要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

短距離を、全力で

 

何本も走れる、こんな体力が必要になります。

 

そのためには、「心肺機能の向上」が、求められます。

 

では、この心肺機能を向上させるには

 

どんなトレーニングが、必要か?

 

全力走の短距離と、ゆったりとしたジョギング

 

これを交互に繰り返すこと

 

心肺機能の向上は効果的です。

 

一気に追い込むことと、ゆったりと脱力する

 

その両方を繰りかえしていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

これは、子どもに限らず

 

大人の方にもやって欲しいです。

 

大人の場合は、ダッシュができない方も多いので

 

「速歩き」と「ゆっくりした歩行」

 

この2つを3分ずつ交互に繰り返すと

 

心肺機能が向上し、体力がつきます。

 

平均年齢が65歳ほどの、600名以上の男女で実験をしたそうです。

 

5ヶ月、1週間に1時間程度実施してもらったら

 

新機能の向上が見られたそうです。

 

まだまだ、30代・40代で

 

体力があるよ、と思われる方は

 

速めのランニングと、ゆったりめのジョギングで

 

分けてもいいと、想います。

 

 

 

 

 

 

ポイントは、アップダウンがあることです。

 

このアップダウンで

 

心肺機能に刺激・負荷をかけることで

 

心肺機能が強化されていきます。

 

出勤時や、買い物中に実施してもいいですね。

 

 

 

 

 

 

 

もう1つ、伝えておくと

 

だいたい、15歳~17歳の間に

 

心肺機能の強化をした、心肺機能が高かった方は

 

大人になった時に

 

成功する確率が

 

IQが高い人より

 

成功の相関性が高かったようです。

 

若い頃に、心肺機能を鍛えていると

 

成功しやすいってことですね。

 

まだ、中学生や小学生のお子さんがいる方は

 

今のうちに、心肺機能を向上する

 

レーニングに、慣れさせてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

有酸素運動

 

頭の機能を向上させる

 

粘り強く1つの物事をやり抜く力などを

 

向上させてくれるようです。

 

ぜひ、大人になった方も実践してください。

 

 

 

 

 

 

 

このように、子どもの育成や

 

サッカーのトレーニングに関する情報を発信しながら

 

実際に、サッカーチームのトレーニングや

 

サッカー選手の個人トレーニングを実施しています。

 

チームトレーニングや個別トレーニングに

 

興味のある方は、ご連絡ください!(^^)

 

※実際のチームトレーニングの風景はコチラ ↓ ↓

 

pecc2016.com

 

 

 

 

 

 

レーニング動画はコチラ

 

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

ご家族の健康を守る

 

食心理セミナーを開催します!

 

詳細は、コチラから

 

pecc2016.com

 

 

 

 

 

 

「ダイエットのウソ?ホント?

 

健康的にダイエットができる食事の摂り方

 

~身体とメンタルを強化する食心理セミナー~」

 

日程:2020年1月26日(日)

 

時間:14:00~15:30

 

定員:6名

 

会場:隠れ家スタジオPECC

 

住所:大野城市大利1-19-3江口ビル2階

 

料金:1,500円

 

お申込みはコチラ ※「食事セミナー参加」と、ご記入ください。

 

pecc2016.com

 

 

 

 

 

 

 

前回の食心理セミナーの風景はコチラ

 

pecc2016.com

 

 

 

 

 

福岡 パーソナルトレーニング 隠れ家スタジオPECC 上野弘美

【栄養・心理学】頭がよくなるサプリがあるって本当??~福岡 パーソナルトレーニング 大野城~

 

 

 

 

 

 

【栄養・心理学】頭がよくなるサプリがあるって本当??~福岡 パーソナルトレーニング 大野城

 

 

 

 

 

 

 

サプリメントや食材で

 

頭が良くなるとしたら

 

アナタは、どうしますか?

 

その食材やサプリメントを摂取するようにしますか?

 

そんなお手軽な方法があれば実践してみたいですよね!笑

 

あとは、お値段との相談かな・・・

 

あっ、ここはサプリメントの販売のブログではないので

 

ご安心ください!(^^)

 

 

 

 

 

 

 

今回、お伝えしたい内容の結論は

 

「ビタミン・ミネラルを摂取するとIQが上がります」です!

 

ビタミン・ミネラルは、聞いた事ある方も少ないのではないでしょうか?

 

では、解説です。

 

答えだけ知りたい方は、ここまでで大丈夫ですが

 

何で?を知りたい方は、続きに行きましょう!

 

 

 

 

 

 

 

書籍:「食べ物を変えれば脳が変わる」

 

著者:生田 哲

 

からの、紹介です。

 

イギリスにあるスウォンジー大学の

 

デービッド・ベントン教授の研究で

 

マルチビタミンマルチミネラルの摂取によって

 

子ども達のIQが10ポイントも向上したそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

12歳と13歳の子どもを90名集め

 

マルチビタミンマルチミネラルサプリメントを摂取する

 

②偽薬を飲んでもらう

 

③何も飲まない

 

この3つのグループに分け

 

教師側も生徒側も、誰が飲んでいるか

 

わからない、二重盲検での治験です。

 

 

 

 

 

 

 

8か月後に、子ども達の

 

非言語的IQと言語的IQを調べた結果

 

①のグループ、サプリメントを摂取していたグループのみ

 

非言語的IQが、10ポイントも向上していたそうです。

 

非言語的IQとは

 

感覚的・空間的・創造的・イメージ的な能力で

 

脳の潜在能力を調べるものです。

 

言語的IQは、言葉を通して表現される能力で

 

環境に影響を受けやすい要素があるようですが

 

非言語的IQは、個人の能力に繋がるものだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

この研究結果を

 

1988年、「ランセット」という

 

世界的に超一流の医学雑誌が発表したので

 

世界的に有名な研究者も研究を始めたそうです。

 

ノーベル化学賞を受賞した、ライナス・ポーリング博士や

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/ライナス・ポーリング

 

 

 

心理学者の、ハンス・アイゼンク博士

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/ハンス・アイゼンク

 

 

 

 

などの研究者が研究発表をしましたが

 

マルチビタミンマルチミネラルの摂取によって

 

子どものIQが高まることを実証した。

 

ただし、1日摂取所要量では

 

効果がイマイチだったようです。

 

なので、推奨されている1日摂取所要量以上の

 

ビタミン・マルチミネラルの摂取をお勧めします。

 

 

 

 

 

 

 

 

頭がよくなる「食べ方」「栄養素」「食事」

 

が、あることがわかったと思いますが

 

頭がよくなるとは、どういうことか?

 

集中力が高まり、1つの作業に没頭できる

 

そのお陰で、習得したい技能が取得できたり

 

それは、スポーツでも勉強でも新しい何か、でもあります。

 

 

 

 

 

 

 

他には、記憶力の向上にも繋がります。

 

記憶力が高い人は、メンタル的に安定する研究結果もあります。

 

脳の状態が良いと

 

平常心でいられ、その場に適した

 

行動や発言ができるようになったり

 

頭の回転が速くなり、状況判断ができるようになります。

 

すなわちそれは、自制心にも繋がります。

 

目の前の誘惑に負けないようになります。

 

ついついお菓子を食べてします。

 

本当はしなければならない勉強を後回しにし

 

ダラダラとテレビを見てしまい、後悔や罪悪感を感じる。

 

そんな悪循環から、脱出するためにも

 

食事から脳を変える必要があります。

 

 

 

 

 

 

 

脳を変える食事

 

身体を変えるための食事に

 

興味のある方は、ご参加ください!

 

食心理セミナーを開催します!

 

詳細はコチラから ↓ ↓

 

pecc2016.com

 

 

 

 

 

 

「ダイエットのウソ?ホント?

 

健康的にダイエットができる食事の摂り方

 

~身体とメンタルを強化する食心理セミナー~」

 

日程:2020年1月26日(日)

 

時間:14:00~15:30

 

定員:6名

 

会場:隠れ家スタジオPECC

 

住所:大野城市大利1-19-3江口ビル2階

 

料金:1,500円

 

お申込みはコチラ ※「食事セミナー参加」と、ご記入ください。

 

pecc2016.com

 

 

 

 

 

 

前回の食心理セミナーの風景はコチラ

 

pecc2016.com

 

 

 

 

 

 

福岡 パーソナルトレーニング 隠れ家スタジオPECC 上野弘美