美姿勢・見た目痩せ専門トレーナーhiro日記

脳から身体を変えるダイエットトレーナーの、ただ体重を落とすだけではなく「姿勢と見た目」を健康的に変える『人生最後のダイエット』ブログです!

「知らないとソンする、コアトレーニングと体幹トレーニングの違い」~福岡 パーソナルトレーニング 大野城~

 

サッカーをしている中学生の、お子様をお持ちのお父様へ

 

「大好きなサッカーを思う存分にさせてあげたい」

 

「サッカーがもっと上手くなって、好きになってほしい」

 

「好きなサッカーを、続けてくれたら嬉しい」

 

そんな想いを持っている、サッカーが好きなお父様

 

サッカーのパフォーマンスを向上させるために

 

「コアトレーニング」が必要なことは、ご存知でしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

体幹レーニング」は長友選手のお陰で

 

とても有名になってきました。

 

体幹レーニングをやっている、という中学生も

 

どんどん増えています。

 

大人の方も、姿勢を良くするため、ダイエットのため、ウエストを細くするため

 

など、そんな理由で取り組んでいる方も多いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

では、「体幹」とは

 

どこの部分を指しているのか、ご存知でしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

これを答えられる方は、多くはないです。

 

なぜなら、体幹レーニングを教えている側が

 

明確に指していない場合もあるからです。

 

受ける側も、そんな疑問を持つ方が少ない、という理由もあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜなら、「体幹」と聞くと

 

なんとなく、腹周りのイメージを持っているからです。

 

その次に、「胴体」をイメージしている方も多いですね。

 

体幹部分は、その伝える側の意図により

 

異なりますので、気をつけておいてください。

 

 

 

 

 

 

 

では、体幹レーニングをする目的は何でしょうか?

 

姿勢をよくしたい、体幹を強くしたい、軸がありブレない身体になりたい。など

 

では、なく

 

当たり負けしない身体になりたい、キック力を向上させたい

 

キックの精度を安定させたい、ドリブルの時の姿勢を良くしたい

 

俊敏な動きができるようになりたい、怪我をしない身体になりたい

 

そんな理由ではないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな目的がある時に

 

体幹」が、どの部分か?だとあやふやで

 

この理想とする、目的が達成できない場合もあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

では、どこを鍛えるといいのでしょうか?

 

それは、「コア」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

コアとは、身体の核ですね。

 

身体の中心部です。

 

コアは、腹部にある、4つのインナーマッスルを指しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

このコアを鍛えると

 

身体の中心部が整うので

 

身体に軸ができ、当たり負けしない身体になります。

 

中心部が整うと、キックの時は必ず片脚になります。

 

片脚でも軸がブレないので、キックの当たる場所が安定し

 

キックの精度も安定しますし

 

片脚でも、ブレないので強く蹴られるようになります。

 

 

 

 

 

 

 

身体にある、四肢を動かす、全ての動作は

 

実は、このコアからになります。

 

コアが、安定し、力が入ると

 

姿勢が安定するので、四肢が自由に動かせられる仕組みになっています。

 

そのため、俊敏な動作や、敏捷性を向上させるには

 

コアのトレーニングが必要となります。

 

すると、鋭い切り返しができるようになりますし

 

どんな相手の動きに対しても、俊敏に反応できるようになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

プロの選手になると

 

ウォーミングアップ前のウォーミングアップとして

 

このコアのトレーニングをしている方もいます。

 

レーニングの最初にするということは、それだけ、大切だということです。

 

 

 

 

 

 

 

では、このコアをトレーニングするにあたり注意点があります。

 

それは、このコアの筋肉を知っているか?です。

 

筋肉の名称だけでなく、筋肉の特性やトレーニング方法

 

体幹」は、大きな部分になり

 

レーニング方法は簡単になります。

 

コアは、腹部の奥にある筋肉です。

 

聞いたことはあるでしょうか?

 

「アウターマッスル」と「インナーマッスル」の違いがあります。

 

コアはインナーマッスルです。

 

 

 

 

 

 

 

 

インナーマッスルの場合

 

身体を大きく、ダイナミックに動かすようなトレーニングではないぶん

 

しっかり動いているか、鍛えられているのか?

 

不明になる点が多いです。

 

その為、しっかりとした知識がひつようになります。

 

 

 

 

 

 

例えば、プランクやホバーと言われているトレーニングがあります。

 

つま先と、両肘で身体を支え、頭からカカトまでを浮かすトレーニングです。

 

このトレーニングをインナーマッスルのトレーニングと思いますか?

 

アウターマッスルのトレーニングと思いますか?

 

実は、このトレーニングを

 

インナーマッスルのトレーニングと思いながら

 

アウターマッスルのトレーニングをしている方が多いです。

 

 

 

 

 

 

 

この形さえすれば、インナーマッスルが鍛えられると思われていますが

 

インナーマッスルの動きを知らずにしている方は

 

アウターマッスルの力を使っています。

 

これが、体幹レーニングをしていると思っているのであれば、大丈夫です。

 

なぜなら、体幹レーニングはインナーマッスルのトレーニングではないからです。

 

厳密に言うと、体幹レーニングは

 

アウターマッスル、インナーマッスル、両方のトレーニングになります。

 

どこをターゲットとしているかで、変えられます。

 

 

 

 

 

 

 

でも、インナーマッスルのトレーニングだと思って

 

間違った方法でやっている方は多いです。

 

今の中学生になると、YouTubeでトレーニングを見たり

 

雑誌やTVで見て、それをそのまま形だけ真似して

 

レーニングしている子は多いと思います。

 

 

www.youtube.com

 

※サッカーをしている、中学生のためのYouTubeもやっています。

 

 

 

たしかに、体幹レーニングも大事ですが

 

体幹を支える、その奥になる

 

「コア」のトレーニングを

 

ジュニア期には、大切にして頂きたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

コアを正しくトレーニングすることが

 

サッカーのパフォーマンスを向上させる、近道になります。

 

 

 

 

 

 

 

5月6日(月)10:00~10:50

 

「知らないとソンする、コアトレーニングと体幹レーニングの違い」

 

正しいコアトレーニングの体験会を開催します。

 

コチラにご参加ください。

 

参加料金:500円

 

定員:6名です。

 

お申し込みはコチラ

 

pecc2016.com