美姿勢・見た目痩せ専門トレーナーhiro日記

脳から身体を変えるダイエットトレーナーの、ただ体重を落とすだけではなく「姿勢と見た目」を健康的に変える『人生最後のダイエット』ブログです!

【サッカー】ウォーミングアップ前にはかかせない、○○エクササイズ~福岡 パーソナルトレーニング 大野城~https://www.youtube.com/watch?v=VQ99Z303LMI

 

 

 

 

 

 

【サッカー】ウォーミングアップ前にはかかせない、○○エクササイズ~福岡 パーソナルトレーニング 大野城

 

 

 

 

 

 

 

「うわっ!ビックリした!( ゚Д゚)

 

「すっげぇ、頭が軽い!」

 

「あれっ、全然さっきと違う!」

 

頭を上げた瞬間に、さっきとの頭の重さの違いにビックリする選手達

 

さっきは頭を上げようとすると

 

すっごくキツそうに、実際に重く感じていた。

 

でも、あるエクササイズを行うと

 

あら不思議、なぜか頭の重さが軽~くなっていました!

 

 

 

 

 

 

 

でも、一番気になるのは

 

頭が軽くなるから、何なのか?

 

頭が軽くなるだけで、パフォーマンスが向上するとは思えませんよね?

 

では、頭が本当に軽くなったのでしょうか??

 

答えは「NO」です!

 

実は、頭の重さは何も変わっていません。

 

でも、頭の重さが軽くなった

 

そう「感じる」ことが重要なのです!

 

 

 

 

 

 

 

なぜ、頭が軽くなったように感じたのか?

 

それは、身体の中心部になる

 

「コア」に、力が入るようになったからです。

 

コアが力を発揮するようになると

 

胴体周りの「体幹」が安定します。

 

すると、首や腕や脚の筋肉が力を発揮しやすくなります。

 

バランスボールのうえに立つと

 

不安定すぎて、立つこともできませんよね。

 

ましてや、バランスボールのうえで

 

筋トレなどできませんよね。

 

でも、床や地面など

 

したが安定している場所であれば

 

筋トレはできますよね?

 

それと、同じで

 

身体の中でも「土台」となる場所があります。

 

その土台が安定すると

 

手足のような「末端」は

 

しっかり力が発揮できるようになり

 

軽くなったように感じるのです。

 

でも、軽くなったことが証で

 

体幹が安定し、四肢が自由に動かせられるようになったということです。

 

 

 

 

 

 

 

では、この状態になるには

 

「いつがいいでしょうか?」笑

 

はい、そうです

 

今でしょ!

 

そう、「今」なのです。

 

コアの力が入り、体幹が安定し、四肢が自由に動く状態

 

その状態にいつなったらいいのか?と聞かれれば

 

今すぐにでも、なった方がいいですよね?

 

ちなみに、「コア」とは

 

肋骨と骨盤の間の、「腹部」のさらに

 

腹部の奥についている、筋肉たちのことです。

 

体幹」のさらに中心になるところと思ってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

なので、ウォーミングアップ前に

 

このトレーニングをすることをお勧めしています。

 

なぜなら、ウォーミングアップを始めた時に

 

コアに力が入らず、体幹が安定しないまま始めても

 

満足する効果が得られにくいですよね?

 

それに、コア・体感を安定させて始めた方が

 

怪我の防止にも繋がることはイメージが湧きますよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

怪我の予防のためにも

 

自分の持っている最大限の力を発揮し

 

パフォーマンスを向上させるためにも

 

この「コア」を強化する

 

「呼吸エクササイズ」には

 

ぜひ、取り組んで欲しいと想います!(^^)

 

質問や感想はコチラまで ⇓ ⇓

 

pecc2016.com

 

 

 

【今後の活動】

 

9月:隠れ家スタジオPECC主催キッズ(小学1~3年生)サッカーフェスティバル開催

※元Jリーガーの衛藤裕選手をお招きして、優勝チームは衛藤選手チームとの試合を用意しております!(^^)

 

10月:「食心理学」講座

※食事で、「身体」も「脳」も作られます、脳を食事で良い状態にすると、集中力が増したり、やるべきことがちゃんとできる「自制心」が向上します。そんな内容の栄養講座です。

 

11月:怪我をしないストレッチ講座

※冬になり、怪我が増える季節、その前に正しいストレッチの方法や考え方をお伝えします。

 

12月:コアトレ教室「冬の短期」

※今回の夏の短期教室を、冬も開催いたします。

ウォーミングアップ前に必要なこと、パフォーマンス向上に必要なことをお伝えします。

 

詳細は、決まり次第ご案内いたします。

 

 

 

YouTube動画配信はコチラから ⇓ ⇓

 

www.youtube.com

 

 

 

【通常クラスの詳細】

 

毎週月曜日開催

 

小学4~6年生:18:00~18:50

 

中学生:19:00~19:50

 

定員6名

 

1回料金(入会後):2000円

 

10回券:12500円

 

5回券:7500円

 

単発料金:3000円

 

初回体験料:500円

 

 

 

お申込みはコチラ ⇓ ⇓

 

pecc2016.com

 

 

 

YouTube配信はコチラ

 

www.youtube.com

 

 

 

 

 

 

福岡 パーソナルトレーニング 大野城 隠れ家スタジオPECC

 

【サッカー】コアトレ教室「夏の短期教室」開催しました!(^^)~福岡 パーソナルトレーニング 大野城~

 

 

 

 

 

 

【サッカー】コアトレ教室「夏の短期教室」開催しました!(^^)~福岡 パーソナルトレーニング 大野城

 

 

 

 

 

 

 

「当たり負けしないためのトレーニングが、楽しくできて良かったです!」

 

「こういうトレーニングを初めてしたけど、楽しかったです!」

 

「ボールの取り合いっこが、楽しかったし、めっちゃ鍛えられた感じがした!笑」

 

レーニングを終えての、参加した選手達の感想をいただき

 

皆んな、トレーニングに興味を持ち、楽しんでくださったことが

 

とても伝わり、嬉しく感じました!(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

今回も、サッカーをしている

 

小学4~6年生と中学生を対象に

 

サッカーのパフォーマンスが向上するコアトレーニング教室

 

夏の短期教室を開催しました!(^^)

 

7月の終わりに、第1回目を開催し

 

継続して参加したくださったご家族や

 

今回、初めて参加してくださったご家族もいました。

 

最大で定員5名を超える7名で開催できました。

 

パフォーマンス向上のため

 

サッカーの練習だけでなく

 

「身体作り」のトレーニングも必要だと

 

選手・保護者、共に理解をしてくださっているご家族が増え

 

とても嬉しく感じました!(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

選手達には

 

とにかく、トレーニングの楽しさを実感してもらえるよう

 

レーニング前と後の違いを実感していただきました。

 

レーニングをすると、身体が軽くなったり

 

片脚立ちのバランスが、一瞬で変化し

 

「めっちゃ固くなった」

 

「俺、めっちゃ強くなった!最強やん!」笑

 

そんな感想が、思わずでてしまう位

 

変化を実感していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大人であれば、理性で

 

体幹レーニングやフィジカルトレーニングが大事

 

パフォーマンス向上のために、取り組まなければならない

 

そのようなことは理解できます。

 

でも、子どもの場合やアスリートの場合は

 

このトレーニングが、サッカーのためになっているのか?

 

これが「実感」しなければ、取り組まないです。

 

「理解」では、動きません。

 

なので、自分自身の「体感」が必要になります。

 

その場で

 

「えっ?変わった?」

 

「マジで?さっきと違う?!」

 

こんな驚きと感動が必要になります。

 

なので、必ず

 

レーニング前と後での「違い」を実感してもらっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

「たった、これだけで?!」

 

を、実感すると

 

自分の身体の変化を楽しく感じたり

 

もっとやってみよう!という意欲が湧きます。

 

すると、自分の身体に興味を持ってくれるんじゃないかな?

 

そう期待して、やっています!(^^)

 

 

 

 

 

 

 

サッカーのパフォーマンスを向上させるため

 

サッカーの「技術」を向上させる練習に取り組む。

 

これは、当然そうすると想います。

 

ここに、技術の「土台」になる

 

「身体(フィジカル)作り」を取り入れて欲しいと想っています。

 

なぜなら、ボールを触る足の動きは

 

「身体(フィジカル)」だからです!

 

 

 

 

 

 

 

 

怪我をしにくい身体を作るためにもトレーニングが必要です。

 

キックの精度をあげる、キック力を向上させるためにもトレーニングが必要です。

 

ボールタッチの向上にもトレーニングが必要です。

 

当たり負けしないためにもトレーニングが必要です。

 

瞬発力や反射神経を向上させるためにもトレーニングが必要です。

 

ぜひ、ご家族で

 

ご自身の「身体」にも

 

目を向けていただきたいと想います。

 

今回の短期教室で取り組んだトレーニングの紹介を

 

今後のブログでしていきますので

 

お楽しみにしていてください!(^^)

 

今回、残念ながら都合が合わず参加できなかったご家族の方

 

今度また、イベントを開催しますので

 

その際は、ご参加ください!

 

今後は、選手向けにストレッチ講座

 

保護者向けに、「栄養・食事」に関する講座を企画しております。

 

ぜひ、Facebookページの「いいね」登録をお願いします!

 

 

 

 

 

 

※前回の短期教室の案内はコチラ ⇓ ⇓

 

https://pecc2016.com/blog/【サッカー】体幹レーニングって、どこを鍛え/

 

 

 

今回の内容での感想や質問はコチラ ⇓ ⇓

 

https://pecc2016.com/contact/

 

 

 

 

【今後の活動】

 

9月:隠れ家スタジオPECC主催キッズ(小学1~3年生)サッカーフェスティバル開催

※元Jリーガーの衛藤裕選手をお招きして、優勝チームは衛藤選手チームとの試合を用意しております!(^^)

 

10月:「食心理学」講座

※食事で、「身体」も「脳」も作られます、脳を食事で良い状態にすると、集中力が増したり、やるべきことがちゃんとできる「自制心」が向上します。そんな内容の栄養講座です。

 

11月:怪我をしないストレッチ講座

※冬になり、怪我が増える季節、その前に正しいストレッチの方法や考え方をお伝えします。

 

12月:コアトレ教室「冬の短期」

※今回の夏の短期教室を、冬も開催いたします。

ウォーミングアップ前に必要なこと、パフォーマンス向上に必要なことをお伝えします。

 

詳細は、決まり次第ご案内いたします。

 

 

 

YouTube動画配信はコチラから ⇓ ⇓

 

www.youtube.com

 

 

 

【通常クラスの詳細】

 

毎週月曜日開催

 

小学4~6年生:18:00~18:50

 

中学生:19:00~19:50

 

定員6名

 

1回料金(入会後):2000円

 

10回券:12500円

 

5回券:7500円

 

単発料金:3000円

 

初回体験料:500円

 

 

 

お申込みはコチラ ⇓ ⇓

 

pecc2016.com

 

 

 

YouTube配信はコチラ

 

www.youtube.com

 

福岡 パーソナルトレーニング 大野城 隠れ家スタジオPECC

【サッカー】中学校の部活動で体験トレーニング実施報告!~福岡 パーソナルトレーニング 大野城市~

 

 

 

 

 

 

【サッカー】中学校の部活動で体験トレーニング実施報告!~福岡 パーソナルトレーニング 大野城市

 

 

 

 

 

 

 

「ディフェンスの時に、左右に動いて、身体を入れてボールを取れるようになりたい」

 

「片脚でボールを触っている時の軸足がブレないようになりたい」

 

ボランチをしていて、逆サイドに大きな展開ができるよう、キック力をつけたい」

 

ある、中学校のサッカー部の皆さんに

 

「トレーニングをして、どうなりたいですか?」

 

と、尋ねると、こんな答えをいただきました。

 

今の中学生は、意識が高いですね。

 

サッカーのレベルがあがっていることを

 

とても感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

私自身が、中学生の時は

 

そこまでフィジカルトレーニングが

 

今のように、誰でも知れる環境ではなかったので

 

フィジカルトレーニングには、一切興味を持っていませんでした。

 

でも、今の選手達は

 

情報が多いということもありますが

 

サッカーのレベルが高いので

 

そのレベルでも、通用するために

 

色んな取り組みを、家族やチームで行っていますね。

 

本当に意識が高いと想います。

 

 

 

 

 

 

 

 

ボールを扱う技術だけでなく

 

技術を支える土台になるものが

 

「身体(フィジカル)」だと、ほとんどの選手達が理解していました。

 

なので、今回も

 

中学校のチームに

 

レーニング指導に行った際

 

とても意欲的な選手ばかりでした。

 

 

 

 

 

 

 

「うわっ、全然違う!」

 

とても嬉しそうな表情で

 

自分の身体の変化を体感する選手ばかりでした。

 

サッカー選手に大切な「コア」の強化

 

コアを活性させると、手足が自由に動きます。

 

手足が自由に動けば、俊敏な動きもできるようになるし

 

ボディバランス能力も高まり、プレーが安定します。

 

その変化を実感した、選手達は、とても楽しそうでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに、パフォーマンスを向上させる一つとして

 

足裏の「感覚」が大切になります。

 

足裏には、「感覚受容器」という

 

床の情報を脳に、送る機能があります。

 

床だけではなく、ボールを触っている

 

ボールの「感触」を伝えるものです。

 

その感覚が強いと、ボールと足と脳を繋げる能力が強いので

 

感覚的に、ボールをどのように扱えばいいのか?

 

それが、わかるようになります。

 

なので、ボールタッチが上手くなったり

 

ドリブル、トラップ、パス、キックの精度があがります。

 

この機能を強化するためのトレーニングを行いました。

 

すると、どうなるのか?

 

足裏の感覚の機能が向上するだけでなく

 

バランス機能が向上し、体幹が強くなります。

 

パートナーから、引っ張られても

 

ビクともしない身体に、一瞬で変化しました。

 

「めっちゃ固くなった、スゲー」

 

引っ張っている選手の声があがり

 

「さっきと違う、全然ブレなくなった」と

 

引っ張られる側の選手も、驚いた様子で思わず声があがっていました。

 

 

 

 

 

 

 

今回は、「身体を整える」大切さを伝え

 

身体が整うことで、「筋力」の違いを実感していただきました。

 

今以上にパフォーマンスを向上させたい時に

 

「筋力をアップさせないといけない」

 

そう、考える方も多いですが。

 

まず、今ある能力を

 

最大限発揮できるようになるため

 

「身体を整える」必要性をお伝えしました。

 

ムリに頑張る必要はないのです。

 

今あるものを最大限、活用できるようになりましょう!(^^)

 

 

 

 

 

 

現在、トレーニングを

 

無料で体験してくださる「チーム」を募集しております。

 

「自分のチームにも来て!」

 

という方は、ぜひご連絡ください!

 

問合せは、コチラ ⇓ ⇓

 

pecc2016.com

 

 

 

 

次回の、短期教室の案内はコチラ ⇓ ⇓

 

8月19日(月)21日(水)23日(金)

 

小学生4~6年生:10:00~10:50

 

中学生1~3年生:17:00~17:50

 

参加費:1クラス:1000円

 

2クラス:1800円

 

3クラス:2500円

 

参加特典:通常クラス入会時の初期登録料5400円が無料になります!

 

お申し込みはコチラ

 

pecc2016.com

 

 

 

YouTube配信はコチラ

 

www.youtube.com

 

【サッカー】体幹トレーニングって、どこを鍛えているの??ご存知ですか?~福岡 パーソナルトレーニング 大野城市~

 

 

 

 

 

 

 

【サッカー】体幹レーニングって、どこを鍛えているの??ご存知ですか?~福岡 パーソナルトレーニング 大野城市

 

 

 

 

 

 

「当たり負けしない、体幹をつくりたい」

 

体幹が強くなると、身体がブレなくなる」

 

体幹が弱いから、当たり負けするんだ」

 

そんなことを、想ったり、言われたり

 

ご自分の子どもを見て、そう感じる親御様もいるのではないでしょうか?

 

では、質問です。

 

体幹」って、どこのことを際していますか?

 

どの部位のことを想って、「体幹」と言いますか??

 

・・・

 

皆さん、ご自分の答えは用意できたでしょうか?

 

聞かれると、以外に答えにくいですよね?笑

 

皆さんが想った「体幹

 

おそらく、それら全て正解です。

 

 

 

 

 

 

 

どういう意味かというと

 

「腕」や「足」だけを、想ったら間違いですが

 

体幹って

 

頭から足までを含めて体幹と言う方もいれば

 

頭と胴体部分という方もいます。

 

胴体と太ももまで、という方もいます。

 

胴体だけって言う方が多いのかな?

 

ということで

 

実は、「体幹」と言っている方に

 

体幹と言っていますが、どこの部分を指して言っているのでしょうか?」

 

と、質問をしないと明確になりません。

 

 

 

 

 

 

 

なので、スポーツトレーナーや

 

整体、接骨院の先生

 

雑誌やTVYouTubeなどの動画

 

様々な分野で、「体幹」と使われていますが

 

どこの部分なのか、明確にしてから

 

話しを聞いてくださいね。

 

今回使っている「体幹」は

 

肩関節から股関節までの部位とします。

 

ちなみに前回話した内容は

 

「コア」です。

 

コアは、体幹の狭義の意味で

 

腹部に付いている

 

4つのインナーマッスルを指します。

 

(ここも正式に決められたものはないと想います。

 

コアは、4つのインナーマッスルを指すことが多いです)

 

※前回の内容はコチラ ⇓ ⇓

 

pecc2016.com

 

 

 

 

 

 

 

今回の短期教室、最後のトレーニングは

 

体幹を強化するため「ハイハイ」をしました!笑

 

ハイハイというと、あのハイハイ??

 

と、疑問に持つ方もいると想いますが

 

そのハイハイです。(^^)

 

実際に、ハイハイは

 

肩関節や股関節周りの筋肉を強化してくれます。

 

他には、コアを強化するので

 

コアと、肩関節・股関節を一緒にトレーニングすることで

 

体幹の強化に繋がります。

 

肩関節の強化は、上半身の動きに影響がいきます。

 

上半身の姿勢を安定させたり

 

走る時の腕の振り、バランスを取る時の腕の動き

 

にも、好影響がでます。

 

股関節は、脚の動きをよくしてくれます。

 

重心を低く保ちボールキープを安定させたり

 

重心が低くなるので、俊敏な動きにも対応できるようになります。

 

なので、ハイハイは

 

めちゃめちゃ良いトレーニングです。

 

 

 

※ハイハイ競争の写真でしいた!(^^)

 

 

 

 

 

実際に大人の方にもさせますが

 

「想った以上にキツイ」

 

と、ハイハイを甘く見ているので

 

驚いた様子で、感想をいただきます。

 

なので、この記事を見ている大人の皆さん

 

子どもにさせる前に、まずはご自身で体感してみてください!笑

 

ということで、体幹を強化したい場合

 

難しく考えず、ハイハイをしてみてください!(^^)

 

 

 

 

 

 

今回の内容で、質門・感想はコチラ ⇓ ⇓

 

pecc2016.com

 

 

 

 

次回の、短期教室の案内はコチラ ⇓ ⇓

 

8月19日(月)21日(水)23日(金)

 

小学生4~6年生:10:00~10:50

 

中学生1~3年生:17:00~17:50

 

参加費:1クラス:1000円

 

2クラス:1800円

 

3クラス:2500円

 

参加特典:通常クラス入会時の初期登録料5400円が無料になります!

 

お申し込みはコチラ

 

pecc2016.com

 

 

 

YouTube配信はコチラ

 

www.youtube.com

 

サッカーのパフォーマンスを向上させるコアトレーニング教室【夏の短期教室】開催!~福岡 パーソナルトレーニング 大野城市~https://www.youtube.com/watch?v=VQ99Z303LMI

 

 

 

 

 

 

サッカーのパフォーマンスを向上させるコアトレーニング教室【夏の短期教室】開催!~福岡 パーソナルトレーニング 大野城市

 

 

 

「うちの子、体幹が弱いので、当たり負けしないようになって欲しいです」

 

「怪我が多くて心配で、怪我のしにくに身体作りの正しい方法を知りたいです」

 

「姿勢が悪いので、どうにかなりませんか?」

 

そんな保護者様の悩みを解消し

 

サッカーをしている小学生・中学生の

 

パフォーマンスが向上するコアトレーニング教室

 

『夏の短期教室』を開催します!(^^)

 

 

 

 

 

 

クリスティアーノ・ロナウドのような

 

足が速くて、得点をいっぱいとれる選手になりたい! 」

 

リオネル・メッシのような、素早くてドリブルの上手い選手になりたい! 」

 

モドリッチのような、パスの上手い選手になりたい! 」

 

そんな選手達が、集まってくださいました!

 

 

 

 

 

 

 

 

ボールタッチが上手くなる

 

パスやシュートなどのキックの精度があがる

 

ドリブルが上手くなる、ボールキープ力が向上する

 

ボールを扱う動作でも

 

全ての根源は、「身体」です。

 

当たり負けしない

 

足が速くなる、瞬発力が高くなる

 

俊敏な動きができるようなる

 

キック力が増す

 

これらは、「身体」を鍛えることで

 

得られることぐらい、ご存知の方も多いかと想いますが

 

ボールを扱う「技術」でさえ

 

土台になるのは「身体」だと

 

わかっている保護者様が増えていることを実感しました。

 

 

 

 

 

※参加してくださった、保護者様の声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サッカーのパフォーマンスを向上させる

 

全ての要素(シュート・パス・ドリブルなど)

 

全ての土台は、「身体」です。

 

この記事を書く前に

 

マラドーナの動画を見ました。笑

 

めちゃめちゃ凄いドリブルですよね。

 

シュートの精度も、凄く高い。

 

でも、しっかり見ると

 

ボールを扱う「技術」が優れているだけではないです。

 

あれだけのキレのあるドリブルは

 

まず「身体(フィジカル)」あってのものです。

 

普通の選手であれば

 

3回しか触れないスペースで

 

マラドーナは、5回6回と

 

ボールタッチができているのです。

 

重心が低く安定し、股関節の回転が非常に速い

 

だから、足がすぐに出せられるのだと想います。

 

これは、ボールタッチの練習をするだけで

 

養えるものではないと感じました。

 

これは、一個人の見解でしかありませんが

 

同じように感じている保護者様もいるのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

※参加してくださった、保護者様の声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボールを扱う練習以外にも

 

しっかり身体を整えるためのトレーニングや

 

体幹を安定させるためのトレーニン

 

怪我をしないための身体作り、を

 

必要としていると想います。

 

それは、私自身も

 

13年間サッカーをしていたので

 

とても、わかります。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の短期教室では

 

怪我をしないためにも

 

ウォーミングアップ前にするウォーミングアップをお伝えします。

 

ウォーミングアップをする前に

 

すでに、身体が歪んだりズレている

 

そんな状態で、ウォーミングアップを取り組んだら

 

どうなると想いますか?

 

そのウォーミングアップも余計になるかもしれませんね。

 

なので、通常行われるウォーミングアップ

 

ランニングやストレッチ

 

チームによっては、ブラジル体操など

 

どんなトレーニングの前に

 

まずは、これをやってみて!

 

そんなエクササイズをお伝えします。

 

ウォーミングアップ前に

 

「コア」を活性化させ

 

できるだけ、左右の筋力バランスをとり

 

姿勢が整った状態で

 

ウォーミングアップに取り組めるようになります。

 

※ウォーミングアップ前のウォーミングアップとは?

 

pecc2016.com

 

 

 

 

※参加してくださった、保護者様の声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他にも

 

重心を安定させるエクササイズをお伝えします。

 

重心が安定することで

 

体幹が強くなり

 

当たり負けしない身体になっていきます。

 

さらに、重心が安定すると

 

足がスムーズにでるようになるので

 

俊敏な動きもできるようになります。

 

ボールタッチが速くなったり

 

急な動きの変化にも対応できるようになります。

 

※「重心位置」の内容はコチラ ⇓ ⇓

 

pecc2016.com

 

 

 

 

※参加してくださった、保護者様の声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボールタッチの技術を向上させるためには

 

「足の感覚」の向上は必須になります。

 

足には、たくさんの神経が通っています。

 

この神経を活性化させ

 

足に付いている、たくさんの筋肉を動かせれるようになることで

 

繊細なボールタッチが可能になります。

 

ボールタッチを行う際に

 

「足」で、どう触るか?

 

「脳」でイメージしたものを

 

そのまま「身体」が実現できるか?

 

が、重要になります。

 

脳の神経と、身体が

 

しっかり繋がっていれば、可能になります。

 

そのために、「脳と身体」を繋げるトレーニングを、お伝えします。

 

※関連記事はコチラ ⇓ ⇓

 

pecc2016.com

 

 

 

 

 

【夏の短期教室詳細】

 

8月19日(月)21日(水)23日(金)

 

小学生4~6年生:10:00~10:50

 

中学生1~3年生:17:00~17:50

 

参加費:1クラス:1000円

 

2クラス:1800円

 

3クラス:2500円

 

参加特典:通常クラス入会時の初期登録料5400円が無料になります!

 

お申し込みはコチラ

 

pecc2016.com

 

 

 

YouTube配信はコチラ

 

www.youtube.com

 

 

 

【サッカー】足の〇〇がサッカーのパフォーマンス向上に繋がる?!夏の短期教室開催報告③~福岡 パーソナルトレーニング 大野城市~

 

 

 

 

 

【サッカー】足の〇〇がサッカーのパフォーマンス向上に繋がる?!夏の短期教室開催報告③~福岡 パーソナルトレーニング 大野城市

 

 

 

 

 

 

「知らないことを知れて楽しかった!」(^^)

 

「今までにやったことがなかったので、面白かった!」(^^)

 

今回の短期教室で、参加してくださった

 

選手たちからの声です。

 

自分自身もサッカーを小学4年生~大学4年生までやっていたので

 

サッカーをしている小学生・中学生の

 

パフォーマンスが向上するための

 

レーニングや知識を伝えたいと想っていました。

 

自分がしたいこと、提供していことで

 

このような声を頂くと、とても嬉しいですね!(^^)

 

※前回までの内容はコチラ ⇓ ⇓

 

pecc2016.com

 

 

 

今回取り組んだ、トレーニングは

 

脚ではなく、「足」です。

 

皆さん、「足」には

 

一体いくつの骨があるか、ご存知ですか??

 

いきなり、質問をしましたが

 

答えです・・・

 

左右の足で、「56本」の骨があります。

 

 

 

 

 

 

この数字、一体多いの?少ないの?そう想いませんか?

 

では、身体の中にある、全部の骨は何本でしょう?

 

・・・

 

いいですか?笑

 

「206本」です。

 

/4が、足の骨です。

 

これだけを聞いても

 

「足」の重要性がわかると想います。

 

 

 

 

 

 

 

骨が多いということは

 

それだけ、関節も多くあるってことです。

 

その分複雑に、いろんな動きができるようになっています。

 

そうしないと、動作ができないということです。

 

どんな動作に、これだけの複雑性があるのか?

 

それは、「歩行」です。

 

歩行は、人間の動作の中で

 

呼吸の次に多い、動作と言われています。

 

歩行時や立っている時

 

「足の裏」だけは、地面についていますよね。

 

身体の中で、唯一、何かと接しています。

 

(たいていは、地面ですが)

 

身体の中の面積でいうと

 

足の裏の面積2%です。

 

2%だけの接地で、人間は

 

立っていたり、歩くことができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それを考えるとサッカーは

 

片脚でボールを触り、片脚で立ちます。

 

地面とは、1%??の関係しかありません。Σ(゚Д゚)

 

足の裏には、「感覚受容器」という神経がたくさんあります。

 

そのお陰で

 

今、自分の身体は

 

地面にどのように着いていて

 

どこに、どの位力を入れると

 

立っていたり、歩けるのかを

 

無意識に判断ができるようになっています。

 

なので、めちゃめちゃ大事な部位です。

 

 

 

 

 

 

「足の裏の部分」と「指の部分」で分けられます。

 

足裏全ての力を、50%ずつ保たれているそうです。

 

なので、足の「指」と「裏」が

 

両方使えるようにならなければ、なりません。

 

ということで、「足指」のエクササイズを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

まずは、いつものようにチェック

 

パートナーが後ろから両腕を引っ張った時

 

どれ位、身体がブレるのか、確認をしてからスタート!

 

エクササイズ自体は、とても簡単です。

 

30秒あれば、できるエクササイズです。

 

そして、30秒後に

 

もう一度、確認してもらうと

 

「身体に軸ができたみたい」

 

「スゲー、何か固まりを引っ張っているみたい」

 

とても変化を感じているようでした。(^^)

 

必要な部位を、正しくトレーニングすると

 

ちょっとの時間で、すぐに変化は実感できます。

 

ぜひ、皆さんも

 

「足」のトレーニングに取り組んでみてください!(^^)

 

わからない方、知りたい方は

 

次回の短期教室に、ご参加ください!

 

 

 

 

 

 

※特別ゲストが来てくださいました!笑

 

 

 

8月19日(月)21日(水)23日(金)

 

小学生4~6年生:10:00~10:50

 

中学生1~3年生:17:00~17:50

 

参加費:1クラス:1000円

 

2クラス:1800円

 

3クラス:2500円

 

参加特典:通常クラス入会時の初期登録料5400円が無料になります!

 

お申し込みはコチラ

 

pecc2016.com

 

 

 

YouTube配信はコチラ

 

www.youtube.com

 

 

【サッカー】〇〇の位置が変わるだけで、サッカーのパフォーマンスが変わる?!夏の短期教室報告②~福岡 パーソナルトレーニング 大野城市~

 

 

 

 

 

 

【サッカー】〇〇の位置が変わるだけで、サッカーのパフォーマンスが変わる?!夏の短期教室報告②~福岡 パーソナルトレーニング 大野城市

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「きつっ、、、まだぁぁぁーーー」

 

サッカーをしている少年たちの顔が

 

キツさを物語っていた。。。笑

 

姿勢が悪い、速く走れない

 

キックの精度が向上しない

 

それらの原因の一つに

 

「頭の位置が定まらない」ことが考えられる

 

顎が上がり、頭部が前にでてしまっている状態です。

 

さらに、この原因は

 

首や背中の筋力低下が基になります。

 

普段、全く使わないこの筋肉を使うと

 

全く使わないので、選手たちは悶絶します。笑

 

そのキツさのあまりに笑いがでてきます。

 

ということで、結局

 

キツイトレーニングも、笑って取り組んでいました。

 

でも、終わった後の身体の変化は

 

とても目を見張るものがあります。

 

 

 

片脚で、バランスを取る動作を

 

少し前にジャンプして

 

ストップとキープを同時にできるか?

 

チェックしてもらいます。

 

それと、片脚立ちしてもらい

 

パートナーに、後ろから引っ張ってもらいます。

 

それで、どれ位バランスが崩れるかチェックしてもらいました。

 

「さっきと全然違う」

 

「全く動かんくなった」

 

「身体がブレなくなった」

 

そんな声が上がっていました!(^^)

 

 

 

 

 

 

 

前後の動きに、とても強力なトレーニングです。

 

推進力・突進力、前後の強さは

 

どの選手にも必要ですが、特に

 

サイドのプレーヤーや、センターバックに必要な能力です。

 

 

 

 

 

 

 

頭の位置が整うと

 

まず、姿勢がキレイになっていきます。

 

しっかり伸びるようなイメージになります。

 

その姿勢になると、腹圧が入りやすくなるので

 

体幹が強くなり、当たり負けしないようになります。

 

さらに、頭の位置が定まると

 

目の位置が変わらなくなります。

 

安定するということです。

 

なので、ボールを蹴る際に

 

目がブレなくなるので

 

しっかりボールを見ながら蹴ることができるので

 

キックの精度が安定していきます。

 

ぜひ、「頭の位置を定める」ための

 

レーニングに取り組んでみてください!(^^)

 

 

 

 

 

 

 

さらに、今回は

 

「目」のトレーニングを取り入れてみました。

 

目の位置で、力の入り方が変わるのです。

 

前回の内容でお伝えした

 

股関節周りのトレーニングで

 

目の位置を変えるだけで

 

力が入ったり、力が抜けたりします。

 

「えっ??何で?」

 

「うわっ、めっちゃ力が入った!(^^)

 

「マジで~力が全く入らん。。。(/ω\)

 

目の位置が少し違うだけで

 

選手たちの反応は、全く変わります。笑

 

プロのアスリートも

 

目のトレーニングを取り入れている方は多くいると想います。

 

目は、脳神経のたくさんの神経を司っています。

 

目の力を活用するだけで

 

パフォーマンスの向上に繋がります!

 

ぜひ、この「目」のトレーニングにも取り組んでみてくださいね。

 

 

内転筋ソフトボール取り合い

 

 

 

 

※前回のブログ ⇓ ⇓

 

pecc2016.com

 

 

 

今回、残念ながら参加できなかった選手も

 

次回、ぜひ参加ください、必ずためになりますよ!

 

次回の、日程はコチラ ⇓ ⇓

 

8月19日(月)21日(水)23日(金)

 

小学生4~6年生:10:00~10:50

 

中学生1~3年生:17:00~17:50

 

参加費:1クラス:1000円

 

2クラス:1800円

 

3クラス:2500円

 

参加特典:通常クラス入会時の初期登録料5400円が無料になります!

 

お申し込みはコチラ

 

pecc2016.com

 

 

 

YouTube配信はコチラ

 

www.youtube.com